以下のようにツーリング日程が決定しました。
お友達をお誘いの上ご参加ください。また、希望者は事前に下記連絡先までお願いします。
2010日帰りツーリング秘湯の宿
日時:11月3日(水)文化の日(雨天、大風中止)
集合地点:9:00伊藤農機→10:00常磐高速SA友部→10:30田野PA→湯ノ沢鉱泉
…
今年は気象庁が発表したように、戦後最高の暑い夏のようでしたね。
バイクは、エンジンの熱と外気温の暑さでとても乗ることもできず秋を待っています。
今、こんなに雨が降らないと後で連日雨というような季節がくるのでしょうか。
ゲリラ豪雨やゲリラ台風と言ったものが多くなるのでしょうか。
これらは地球の温暖化のせいなのでしょ…
22日のはのツーリング天気も良く、25名のエントリーで(女性3名)無事終了することが出来ました。
斎菊の鮟鱇鍋のどぶ汁は料理長が長年の末秘伝の味を研究して出来たそうです。
やはり鮟鱇鍋は好評でした。
次回は秋の10月頃になりそうです。
2010年3月22日 ツーリングのお知らせ
集合場所 3月22日 午前10時 常磐道友部SS 集合
行き先 福島県いわき湯本温泉 「斉菊」で温泉につかり食事
解散 午後2時頃
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://mrose.bz/kantouhutawa/
3月20日、土浦より関越道方面にツーリングを行います。
行き先は、集合場所:関越道 上里サービスエリア
時間:10:00
行き先:関越道 道の駅 白沢
となりました。
伊藤農機前は8時に集合となります。
約20台くらいが参加予定です。
2008年11月24日、雨の予報のため袋田の滝からいわき湯本温泉に行き先変更になりました。
報告が遅くなりましたが、ホームページに追加して写真を載せます。
結果は、鮟鱇鍋を食べて、温泉に入り帰路につきましたが、間もなく雨が降り始めました。
土浦に帰るまでには大降りになってしまいました。
挙句の果て、連休の最終日だったので…
明けましておめでとうございます。
今日1月3日、土浦の(株)伊藤農機さんで行われた茨城県発動機遺産保存研究会の
運転会には、メンバーが特に自分の自慢の発動機を持って集まりました。
そこに、埼玉の篠崎さんのトライアンフロケットⅢトライアンフも現れました。
トライクにしても、いかにも馬力がありそうで、高速道路でも力強い走りが…
このところ、ブログの書き込みをしていたパソコンのOSを入れ替えました。
ノートPCでPENTIUM 4 -2GhzでしたがWINDOWS VISTA Ultimateは荷が
重すぎたか、動作が遅くいらいらするようなふうだったのでXPに戻しました。
ついでにブログIDをパソコンから消してしまったので調べるのに、仕事も忙しかったの…
本日10月4日は、土浦の全国花火大会が桜川河畔で開催されます。
時間は午後6時から桜川が6号国道バイパスと交差する下流で行われます。
この大会は有名な大きな大会で、2万発の花火が打ち上げられるそうです。
昨年は、80万人の人出があったそうです。年々お客さんが増えてきています。
市役所で用意した升席は完売のようで、…